・自宅や旅先でも自動で売れる仕組み
・1日3時間のワークスタイル
期間限定ですのでお早めにお受け取りくださいね!
↓ ↓ ↓
こんにちは! ユウです。
仕事をしていると誰しも一度は感じることがあります。
それは、
「なぜ仕事をしないあの人と給料が同じなのか」
「能力で評価してほしい」
「年功序列はやめてほしい」
といったようなことです。
特に、自分だけ大量の仕事をこなしているのに、給料が見合わないというのはストレスになります。
そのような状況が続くと、やがては体調を崩したり、精神を病みかねません。
そこで、がむしゃらに働くのではなく、一歩引いて冷静に自分の仕事を考えてみるのも良いかもしれません。
その時、退職という選択肢も当然頭に浮かぶことでしょう。
そこで当記事では、その退職をする前に今一度考えて欲しいことをまとめました。
目次
仕事量が多すぎて不公平とは
まず、自分は他の誰よりも働いている割には給料が高くないという考え方。
よく考えてみるとそういう人たちは仕事ができる人たちであることが多いです。
しかし、その働き方で本当に良いのでしょうか。給料が高い人とはどういう人たちでしょうか。
今、自分がいかに仕事をしているか、というのは自分の自己満足なだけかもしれません。
ただ、やみくもに仕事量をこなして頑張ってみても状況は変わりません。
大事なのは、いかに仕事量を減らすかだと思います。
そうした時に、あなたはどう考えるでしょうか。
今の仕事をもっと短時間で終わらす。生産性を上げる。そのようなことではありません。
大事なのは、仕事を他人に任せることです。
任せられる人がいない場合はどうすればよいのか。
あなたが教育を施して、仕事ができるようにさせるのです。
そうすれば、自分の仕事を任すことができる。
つまり仕事をマネジメントできる人間になるということです。
ただ仕事ができる、仕事を処理できる人間は山ほどいます。
しかし、優れた状況判断や部下の管理、こういった能力を持つ人は非常に重宝されます。
希少性というのは、一つの給料を高くする要因の一つです。
ですから、今の自分の仕事の延長線上に不満を解決する術があるという考え方は捨ててください。
ぜひ、これまでの視点をもう一段高くして物事をみてみましょう。
そうはいってもいきなりそのようなことを実施するのは容易ではありません。
まずは、チーム内の人間、先輩や上司、同僚に仕事を頼んだり、他メンバーを巻き込んでいきましょう。
これはしっかりと認識してもらいたいことですが、人の力を借りるということは、自分は仕事ができないからというわけでは決してありません。
本当に仕事が出来る人というのは、仕事を任せることが出来る人のことを言うのです。
自分の手をなるべく動かさずに、仕事を回していくのが理想です。
ぜひ、そうしたところを意識してやってみてください。
退職や転職で状況が変わるのか
もし今と同じ働き方を転職先でもするのであれば、状況が大きく変わるとは思えません。
あなたは、有能な社員であり、頼りになる存在です。おそらく、仕事はあなたに集中するでしょう。
そこでは給料が上がるかもしれません。
しかし、これまでと同じ働き方をしたならば不公平感は消えるでしょうか。
転職先では、やはりあなたより働かない人は存在するのです。
そういった人たちと自分を比べるのは徒労です。
仕事量と給料は比例するものではないのです。
単純に、人間関係で問題が生じたり、職場にいれなくなった、全く違う職種につくといった場合には転職は有効かもしれません。
しかし、それ以外の条件で転職したとしても、間違いなく成功するという保証はありません。
むしろ、悪化してしまう可能性だってあるのです。
どんなに厳しい状況だったとしても、時間が経てば考え方が変わるかもしれませんし、将来はわからないものです。
安易に今の環境が嫌だからという理由で転職をするというのはおすすめできません。
力を抜いてみる
仕事量が多く、かつ完璧な質を求めているのであったら非常に大変なことです。
はじめは達成感ややりがいを感じることも多いでしょう。
しかし、仕事は何年も続けていくものです。
特に最近は「人生100年時代」という言葉があるように、生涯で働く時間も増えていくことでしょう。
そうした中で、何年もフルスピードで駆け抜けるのはとても疲れることです。
何か上手くいかなかったり、不満を感じるのであれば、それはある意味何かのサインなのかもしれません。
何事にも全力で取り組むということは素晴らしいことですが、必ずしもそれを求められる場面でない時もあります。
多少手を抜いても滞らないような状況であれば、それも選択肢のひとつなのです。
また、仕事を引き受けないというのも大事な事です。要はあなたは仕事量の割に給料が低いと感じています。
ですから、仕事量を減らしてみてください。そこでまだ不公平感を覚えるようであれば、また対策を考えるまでです。
また、自分にとって完成度が50点だと思っていたところ、他人からすると非常に高い品質であるということはよくあることです。
良い意味で周りに合わせるということもできるようになると良いでしょう。
高品質を目指し、長時間かけた仕事が必ずしも良いことだとは限りません。
低品質でも高速で完了するほうが評価されることもあるのです。
仕事を断る
仕事が出来る人というのは、どんな仕事でもこなしてしまいがちです。
自分にばかり仕事がきて不公平だとは思っていますが、断るのなんてありえないというようなマインドセットを持つことが多いようです。
そこには、責任感や使命感はもちろんあるでしょうし、自分にはできるという自己肯定感からくるのかもしれません。
とにかく、仕事を断るのが苦手、もっと行けば最初からそういう考えすら持たない場合だってあります。
しかしそれは本当に正しいのでしょうか。
一定の成果を残していれば、仕事を引き受けないという選択肢はまっとうなものに思えます。
固定観念から仕事は頼まれたら引き受けるものだと思っていませんか。
仕事量に不満を持っているのであれば、当然仕事を減らすという行動に出る必要があります。
それをするには、仕事を断るのが最も簡単な方法に思えます。なぜそのような合理的な行動がとれないのでしょうか。
「属人化」という言葉があります。
「あなたにしかこの仕事はできない!」というような意味です。
言われたほうも悪い気持ちはしませんし、頼んだほうからすると「この人は何でも引き受けてくれる」という感触を得て、次回もお願いするという悪循環を生みだします。
これが、仕事が集中する負のスパイラルなのです。
しかし、考えてもみてください。いかにあなたが優秀でも周りには同じ人間がいるのです。
あなたにしかできない仕事というのは本来ありません。
仕事を断れば誰かがやるしかないのです。
そのことを踏まえて、仕事を断る勇気を持つことも重要だと思います。
退職や転職するなら早いほうが良い
もしも、あなたが絶対に転職したほうが状況は好転する。
こう考えているならば、その決断は早いに越したことはありません。
人生というのは、トライアンドエラーが重要でもあります。
仮に転職で失敗したからといって命まではとられません。
どうしても不満を感じるのであれば、あなたが動く以外に改善の余地はないでしょう。
ただ、だからと言って焦ってはいけません。
闇雲に突っ走るのは時に大きな誤りのもとになります。
しっかりと時間をかけるところには時間をかける。
そしてひとたび決断したら、迅速に行動する。
PDCAサイクルという概念がありますが、計画には時間をかけるべきでしょう。
あとは、実行、検証、再試行を猛スピードでやることでどんどん自分の能力も開発されていきます。
計画段階でこれは難しいという風に感じたら、一旦、断念してもかまいません。
また再チャレンジの時期がくる可能性もあります。
まとめ
仕事量を減らすということはあなたの悩みを解決する良い方法かもしれません。
こういう状況であれば、積極的にいろいろな対策をとるべきです。
試すべきなのです。停滞は後退を意味します。
常に何かしらの工夫を仕事に取り入れて改善を重ねていきましょう。
転職という選択肢は誰しも持っています。
転職が盛んに行われる時代になりましたが、必ずしも良い結果を生むわけではありません。
転職の良い面だけを考えず、デメリットやリスクをしっかりと洗い出した上で、考慮していきましょう。
転職よりも、自分の仕事を見直すことで効果を生む場合があります。
すなわち、自分の仕事の量を減らす。高品質にこだわらないという考え方もあると思います。
様々な価値観を知り、固定観念にとらわれないことが重要です。
時には、仕事を断ることも仕事量を減らすという観点においては必要になってきます。
いづれにしても、これまで自分がやってきた仕事の進め方というのは一度見直してみるべきでしょう。
新しい発見や、根本的な原因の解決につながることもあるはずです。
一方で、自分の信念は絶対にぶれない。
転職するしかないといった場合ですと、これはもうすぐにやるべきかと思います。
失敗しても次があります。
人生は長くチャンスはあまりないという言葉がありますが、そういう面でも何か行動できる時に動いてみることは大事な事です。
何事にもそうですが、まず状況を変えたいと思ったら自分から動いていくことが必要です。
そして人生の主導権を握り、仕事に振り回されないようなふるまいをしてください。それは今この瞬間から行動することができます。
まさに今から、実践していきましょう。