・自宅や旅先でも自動で売れる仕組み
・1日3時間のワークスタイル
期間限定ですのでお早めにお受け取りくださいね!
↓ ↓ ↓
こんにちは! ユウです。
「金持ち父さんと貧乏父さん」は、ロバート キヨサキ, シャロン・レクター(公認会計士)によるビジネス書です。
2000年11月に刊行されて以来、日本でも累計300万部を突破するほど人気のある本です。
なぜここまで人気があるのかと言うと、まず、「わかりやすさ」が挙げられます。
一般的な社会人に即した内容、かつ物語形式で話が進むので、「ビジネス書」と聞いて想像するような小難しさがありません。
経済やビジネスの知識がなくても読み進められるでしょう。
今回はそんな「金持ち父さんと貧乏父さん」について、紹介していきたいと思います。
目次
「金持ち父さんと貧乏父さん」に書かれていること
仕事の給料が入るとすぐにお金を使ってしまう“貧乏父さん=主人公の父親”と、お金を資産に変えていく“金持ち父さん=幼馴染の父親”、この2人を軸に物語が進んでいきます。
貧乏父さんは「お金への執着は諸悪の根源」、金持ち父さんは「お金がないことこそ諸悪の根源」という考え方を持っており、このような2人の考え方の違いを明らかにしていくことにより、お金に対する価値観を提示していくのが「金持ち父さんと貧乏父さん」という本です。
読んだ方はお金は作り出すものだ、ということに気づかされるはずです。
お金のために働かないこと
私もそうですが、「なぜ仕事をしているか」という問いに「お金を稼がなければいけないから」と答える人は多いと思います。
ですがこの本では「お金のために働いていてはいつまでも状況が変わらない」と伝えています。
「中流以下の人間はお金のために働く、金持ちは自分のためにお金を働かせる」とは、本の中の金持ち父さんの言葉です。
この言葉にはハッとさせられてしまいます。
また、仕事はビジネスではないこと、一方ビジネスは自分の資産になること、などもわかりやすく解説されています。
お金持ちになりたいのであれば、仕事をするのではなく、資産を形成する必要があると気づかせてくれます。
なお、資産というのは収入を生む不動産であったり金融資産、また著作権などのことを指します。
意外とこのあたりのことは、改めて言われなければ気づけなかったことだと思います。
資産とお金
お金持ちは資産となるものに対してお金を使います。
例えば「不動産」を考えたときに、貧乏になってしまう人は自分が住む家を買いますが、お金持ちは収入になる投資用マンションを買います。
自分が住む家は住んでいるだけで価値が目減りしていきますが、投資用マンションは収入を運んできてくれます。
マイホームを購入したい、と思っていた私には目からウロコの情報でした。
また、資産といっても目に見えるものだけではありません。
自分の能力を磨くことも資産なのです。
自分の能力を伸ばして将来的にさらなる収入を得られるのであれば、それも大きな資産です。
欲しいものを買ったり、必要なものにお金を使うのではなく、資産になり得るものにお金を使うこと。
これが大切だということを、「金持ち父さんと貧乏父さん」はわかりやすく教えてくれます。
感想・レビューまとめ
知っているようで意外と知らなかったお金にまつわる知識を教えてくれる「金持ち父さんと貧乏父さん」。
従来のビジネス書と違って、物語形式で進むのでスラスラ読めます。
ビジネス書が苦手だという方でも手に取りやすいでしょう。
それでいて内容は簡潔で明確、役に立つので、皆さんにもぜひ読んでいただきたいと思います。