・自宅や旅先でも自動で売れる仕組み
・1日3時間のワークスタイル
期間限定ですのでお早めにお受け取りくださいね!
↓ ↓ ↓

こんにちは! ユウです。
今回はネットビジネス初心者の方でも大きく稼ぐことができる、「コンサルタントビジネス」についてご紹介いたします。
ネットビジネスの中でも、情報発信型のコンサルタントビジネスになら未経験者でもすぐにでも始められます。
こういうと、「いやいやいきなりは無理だよ」と思いますか?そんなことはありません。
では、逆になぜいきなりできないと思うのでしょう?
経験と実績が足りないからでしょうか?
はっきり言ってそんなものは必要ありません。
ネットビジネスでは、実績を問われることはありません。
情報さえ良質なら、ビジネスを始めてどれくらいの人が作ったかなんて気にしないですよね。
そもそも、情報発信型のビジネスは、元手もいらず、場所や人もいらず、リスクはゼロなのです。
もし万が一に失敗したとしても、失うものはなにもありません。
この記事を最後まで読めば、あなたもコンサルタントになれます。
目次 [非表示]
コンサルタントとは?
まず、コンサルタントビジネスと聞いて、企業経営コンサルタントをイメージしていませんか?
あれはたしかに収入はいいですが、特殊な勉強が必要ですし、時間もたくさん取られます。
ここでいっているコンサルタントは、そういう形式ばったものではありません。
ずばり言ってコンサルタントとは、情報を売って収入を得ることです。
たとえば恋愛コンサルタントなんていう人がいますね。
あれは、恋愛に関する情報を売っている仕事です。
情報とは森羅万象、様々な分野におよびます。
なかでも人間関係や美容・健康などがあつかいやすいでしょう。
ニーズも多いです。
企業に対しても経営ではなく、部下の操縦法や効率のいい発想法など、個人にターゲットをしぼれば着実に稼ぐことができます。
ネットを利用して情報を売る場合、顧客は日本中におよびます。
1人にコンサルすることができればそれを2人、3人と増やし大きな収入とすることが可能なのです。
そうやって、自分のスキルと商品を磨いていくことで、初心者からでも月収100万を目指していくことができます。
あなたしか知らないことがある
そんなこと言われても「売れるような情報なんて持っていない」と思うかもしれません。
しかし、そんなことはありません。
あなたがいままで何十年と生きてきた中での経験は、どんなに誰かと似ていようと、あなた個人のオリジナルなものです。
学校で、会社で、恋愛や人間関係の中で、経験して得た情報はきちんと整理すれば、価値ある情報になるはずです。
一例をあげましょう。40代の会社員が、ゆとり世代が何を考え、何を知らないのかをある時まで知りませんでした。
そのことで、彼らと接するときに苦労することも多くありました。
TVなどで表現されるゆとり世代のイメージは、雰囲気はわかるのですが、実際はどこか微妙に違うのです。
こういう人は同世代にはたくさんいるはずです。
ゆとり世代に何を教えればいいのか、何をするとやる気を出すのか、仕事をするうえで知りたい人はたくさんいるはずです。
もしあなたがゆとり世代なら、そのことは重要な情報の塊です。
もちろんゆとり世代に限らず、小学生の子供の父親でも結婚十年目の夫婦でも、同じように情報の塊です。
価値のある情報につなげる
さらに、あなた個人の経験からひろげて、友人の意見、さらに学校での傾向などをまとめれば、それはゆとり世代の扱いかた、という形で大きな価値をもちます。
このように自分の体験を、知りたいと思う人を想定し整理して発信していくのです。
恋愛などでも同じことが言えます。あなたが男性なら、男性としての恋愛経験や恋愛観があるでしょう。それは女性にはないものです。
男性は女性に何を求め、どんなところに惹かれるのか。
あなたの周りの人たちの意見も思い出しながら、まとめていきます。
付き合うまでとか、結婚する時とか、状況を想定してまとめた情報は男性と付き合いたいと思う女性、付き合っている男性との結婚を考えている女性に大いに役に立ちます。
あなたの体験をベースに、同じような人たちの意見をまとめる。それを、必要としている人に対して売る。
これで情報がお金に変わるわけです。
ブランディング戦略をもとう
個人コンサルタントとして成功したいなら、「ブランディング戦略」を意識するべきです。
ブランディング戦略とは、ブログなどでのあなた自身のイメージを一つの理想的なものにかためることです。
シャネルやヴィトンなどの商品をブランド物といいますね。
シャネルやヴィトンというだけで高級感を感じさせ、高くてもみんな買うわけです。
ブランドといってもそういった高そうなものだけでなく、ユニクロや無印良品なども立派なブランドです。
こちらは、安いが品質は悪くない、というイメージをかもし出しています。
あなたも、個人コンサルタントとして、こういったようなイメージを持つべきです。
イメージは扱う情報商品に合わせます。
いかにもお金まわりがよさそうだとか、人生経験が豊富そうだといったイメージを作るわけです。
情報発信するときには、ブログを中心に使います。
その際記事はもちろん、ちょっとしたコメントから載せる写真、ブログのデザインまであなたがこう見てほしいというイメージで統一するのです。
言葉づかいや語尾などにまで意識をまわせばさらにいいです。
ブランディング戦略として、イメージは統一するべきです。そのイメージが、顧客に安心感や情報の確かさをあたえます。
有料情報は買うまで中身を知ることができません。
中身がどんなに上質であっても、中身にはあまりふれずに商品を宣伝しなくてはならないのです。
そのための、ブランディング戦略です。
ブランディングは、あまりブレがない方がいいです。お金と恋愛を混在させたりすると、内容に関係なく、あやしく思われてしまいます。
複数の種類の情報ビジネスを展開するなら、別々のブログを用意したほうがいいでしょう。
むやみな品ぞろえの良さは、ブランドの質を落とすことが多いです。
これだけはやってはいけない
ブランディング戦略でやってはいけないのが、自分からブライドイメージを下げるような表現を使ってしまうことです。
普通はこういうミスは犯さないのですが、ついやってしまいがちなものが一つあります。
それは、自分から「初心者」と名乗ることです。
これをやると、一気に信頼感が下がります。
あなたがレストランに行って、シェフに「わたし、今日初めてシェフとして料理するんです」といわれたら、そのまま帰りたくなるでしょう。
そのシェフが作る料理がたとえおいしかったとしても、食べるところまでいきつかないのです。
個人コンサルタントになると決めたら、あなたはその瞬間から「プロ」です。
むやみに初心者というと、内容とは関係なくスルーされてしまいます。ブランディングの逆の効果です。
あなたが扱う情報と、それを紹介するあなたに自信を持つためにも、「初心者」という言葉は避けましょう。
稼ぎながら成長する
情報を発信しだすと、それに対する反応として、あなたのもとに情報が集まっていきます。
どんな情報が必要とされているかもわかりますし、ブログ上であなたがどんなイメージになっているかも細かく分かってくるでしょう。
ネットビジネスのいいところは、ものすごく臨機応変に対応できることです。
一晩でまったく別のブランディングのブログを作り上げることもできます。
最初のブランディング戦略に失敗したと感じたら、こだわらずに修正したブランディングを展開すればいいのです。
前は反応がなかった情報が、注目されるかもしれません。
ターゲットの顧客が求めていたイメージがつかめれば、同じコンテンツもより魅力的にうつるようになるでしょう。
また、どういう情報がよく売れるか。どういうサイトからそれが売れるかは、大きな価値をもちます。
情報とそれを求めている顧客をマッチングさせるのです。
このノウハウ自体も商品として扱うことが可能です。ここが、情報発信型ビジネスのおいしいところです。
そして、あなたが成功したら、そのコンテンツビジネスの軌跡がそのまま優良なコンテンツになります。
あなたのネットビジネスの体験をまとめ、「個人コンサルタントとして成功するためのマニュアル」として、情報商材にすればいいのです。
随時、アドバイスを受け付ける状況を整えれば、完全な個人コンサルタントとしてやっていけます。
そこまで進めば、リターンも大きくなりますし、手間もあまりかからなくなります。
情報は、発信すればするほど集まってきて、その総量が増えていきます。
それをうまくあつかって、個人コンサルタント一本で生きていくことはそれほど難しくはありません。
まずは、ブランディングのイメージをかため、それをもとにブログを起ち上げましょう。
そうと決めた瞬間から、あなたは個人コンサルタントです。
個人コンサルタントを始めるには、集客、販売方法も重要になってきます。
ぜひ他記事もチェックしてみてください!